« Finale2008到着 | トップページ | 外部MIDI音源の有効性 »

Sibelius5日本語アップグレード版申し込み

楽譜作成ソフト「Sibelius5」の日本語アップグレードの案内が届きました。

新機能はこちら

当初の告知から遅れること1ヶ月、いや実際に手元に届くのは2ヶ月遅れでしょうか。
本国とのトラブルがあったとか、なかったとか。

「Finale」同様にライセンスパックも用意されるようです。
しかし、申し込みはハガキだけなんですね。
しかもヴァージョンアップの価格が・・・・。
ちょっと驚きました。

Finale2007→2008が¥13650なのに対して
Sibelius4→5が¥29400

まぁ、価格だけで比較するものじゃないですが、それに見合った内容かどうかは気になるところです。
Finaleがオンラインでアップグレード申し込みできるのに対して、これまたハガキって・・・。

とはいえ、早速申し込みをしてみました。
またレポでもしてみます。

ちなみに、ちょうどここのところSib.データで楽譜出版用の版下を編集する仕事が重なっているのですが、
改めて感じることは、出版クラスの細かな編集をするためにはSibeliusはちょっと不便です。
それぞれに細かなフォーマットが決まっているので、それに当てはめようとすると出来ないことが多いのです。
だからラフな楽譜でお仕着せの中で作業する分には、Sib.は使いやすいですが、
そこから先の作業はやはり難しいというのが、実感です。
というわけで、そのうちMusicXMLなんかのインポートやエクスポートも試してみようと思ってますが。

« Finale2008到着 | トップページ | 外部MIDI音源の有効性 »

■楽譜作成ソフト」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Sibelius5日本語アップグレード版申し込み:

« Finale2008到着 | トップページ | 外部MIDI音源の有効性 »