« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007.11.27

禁じられた純愛

・lx+ライブ@代官山「晴豆」にお越しくださった皆様、ありがとうございます。
実力派のバンドの方たちとの合同でしたが、なんとも、とても刺激的でした。いやはやまだまだ精進ですね。
今年はこれでライブも一段落。そうそう、気がつけば、lx+結成、一周年なんですよね。感慨もひとしおであります。そして、この一年応援していただいたみなさまにも、あらためましての感謝を・・・。ちなみに来年は2月3日にワンマンライブを企画しております。どうか、そちらでお会いできますように。

・映画「眠り姫」初日のトークイベントや、公開記念のライブの模様が、映画公式サイト内のアーカイブズのページにアップされてますので、ご紹介まで。こうして見ると、実に多彩な出演者。
http://www.nemurihime.info/CONTENTS/archives.html

・何気なくコンビニで見かけた、先週末発売の雑誌『フライデー』の袋とじ。おおっとびっくりです。いやはや「保阪尚希、禁断の不倫●●●現場!」(←いちおう公序良俗のために伏せておきますよ。)とかなんとか、なんとも衝撃的な記事タイトルと写真画像ですが、記事内容は、12月8日から公開の映画作品の紹介ですわね。

『失楽園』『愛の流刑地』に続く渡辺淳一・禁じられた純愛、・・・なんだそうです。

ちなみに監督は、あの七里圭さんで、侘美秀俊という人が音楽(監督)をしているようです。(なんせ、いろいろ事情があるんですよぉ〜だ。)
そんなわけで、一筋縄では・・・な作品に仕上がっているようです。男子諸氏の妄想を掻き立てるイメージが中心ですが、ストーリーは女子の共感も?ご同伴にて、ご鑑賞などいかがなものでしょうか。と、実にさりげな〜く、紹介しておきます。

映画『マリッジリング』
監督:七里圭
原作:渡辺淳一
出演:小橋めぐみ、保坂尚希、高橋一生、中村麻美、矢沢心、川瀬陽太、西尾まり、田口浩正

2007年12月8日より銀座シネパトスにて公開
2007、日本、アートポート
http://www.m-ring.jp/

はたまた、付け加えるならば12/8は同監督の『ホッテントットエプロンースケッチ』も同時日程で公開となりますが、こちらの紹介は、また後日にでも。

| | トラックバック (0)

2007.11.23

湘南鎌倉遊学時間

@大船ルミネ

Sbsh0003_2
Sbsh0004_2

というわけで、湘南鎌倉遊学時間という企画イベントに、lx+(ルクス・プラス)にて参加してきました。
収穫は湘南新宿ラインの「グリーン車」に乗れたこと。
いやいや、いつもと違う層の観客の皆さんの前で演奏できたことです。
地元の地域密着イベント大歓迎です。

お世話いただいたM木さんのテキパキ仕事ぶり、そして気の使い方に、メンバー一同感激。とっても気持ちよく演奏させてもらえました。あと、ロケーションもばっちりですね。

Sbsh0002_2
Sbsh0005_2

これからも、あちこち参りたいので、どうぞお声掛けくださいませ。

さて、月曜日26日は、都心の代官山でライブ。こちらは今年最後のlx+ライブですので、CDアルバム「HANAKOMA」の世界観や雰囲気に近い感じの選曲となります。あとね、ひさびさにmiyuki氏の「うた」が聞けるかもですよ。


| | トラックバック (0)

2007.11.20

味玉にゾッコンlove(←超禁じ手ワード)

・とうとう、今年初の手袋装着です。これからの自転車には必須ですな。

・念願の渋谷「はやし」に行きました。グレート・ザ・ラーメン。
魚介系スープの控えめな味で、すぐにハマる味。味玉、チャーシュー、申し分ありません。多少、並ぶかと思います。営業時間が昼間のみ。さぁ、気になるなら駆け込め。

・「lx+(ルクスプラス)」ライブイベント出演、二連発のお知らせ。

1)11/23(金・祝)「湘南鎌倉遊学時間」
@大船ルミネ・6Fルミネウィングサロン
13時~・15時~の2ステージ。

はい、クリスマスチューンあります。
♪入場無料
お近くの方、ぜひぜひぜひ。

http://www.lx-plus.com/lx+/409414AD-6CB7-4A3C-A2BE-4ACEB25C4C82.html

2)11/26(月)「静寂からの余想vol.2」
@代官山ライブハウス「晴れたら空に豆まいて」
OPEN 18:30 START 19:00

他の出演者、どうやら実力派揃いらしい。
lx+は19:40分頃からの出演予定です。
代官山なんで、ぜひぜひぜひぜひ。

http://www.lx-plus.com/lx+/C6BE7A21-B529-49F1-8709-66F02093C8DF.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.11.19

事実ではない正しさ

・映画「眠り姫」公開初日、大盛況でありました。ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!
もちろん、映画の方は、まだまだやっております。ぜひ足をお運びください。

・先日の土曜日、昼まで寝ていて、気がついたら携帯に着信アリ。履歴を見たら、実家の親父から。
リタイア後、携帯電話を所持して、およそ3年、滅多なことで電話してこないので、何か緊急事態か!?と思い、急いでかけ直すが、すでに電源が入っていないか、電波の届かない・・・(略)。
何やらメッセージが残っているので、留守録を再生。のんびりしたトーンで「お父さんです、今、羽田です。これから四国に行きます・・・・」
ああ、そういえば、先日実家に帰ったときに、母親と二人で四国に旅行に行くとか何とか言ってたのを思い出す。
まぁ、問題はそこではなく、なぜ羽田で電話してくるかである。飛行機の乗り継ぎの合間の電話だと思うので、会いに来いというわけではない。
確か記憶によると、昨年も同様な事例があった。「お父さんです、今、羽田です。これから九州に行きます・・・・」

おそらく息子が察するに、携帯電話の料金体系を理解していないと思われる。およそ、固定電話の頃の習慣だろうか。近郊ほど料金が安い、あるいは週末はもっと安くなるとか、そんなもんだろう。
「東京から東京にかければ、安い!」とか、そういった感覚だと思われる。
そんな、お茶目ぶりを発揮する、かつての厳格な父に、息子は、もはや事実などを教える気にもならないのである。
「親父よ、あんたの世代では、それが正しいよ。そのままでいいよ。」
そう心の中で一人つぶやく。
親父の思い込み違い、これで幾つになったことだろう・・・・。

| | トラックバック (0)

2007.11.14

11.17 映画「眠り姫」

毎度毎度、遅ればせながら、眠り姫公開記念ライブに足をお運びいただいた皆様、誠にありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
まさに贅沢な文化祭のような一週間でした。

さて、その映画「眠り姫」いよいよ、今週の土曜日17日よりレイトショー公開です。
初日舞台挨拶、もちろん七里監督来場ですが上映後のティーチインのゲストとして、侘美秀俊が出ることになりました。キャストの「秀俊さん」を期待されていた方、いやはや、申し訳ありません。
と、前もって、ついでに代わりに目一杯、謝っておきます。
まぁ、著名ミュージシャンでもない限り、音楽屋さんが、こういう機会に顔を出すことは滅多にないと思うので、創作エピソードなどを織り交ぜてお話させていただこうかと思っております。

ちなみに土曜日の夜ってのが、とても似合う映画だと思います。
公開初日、見届けていただければ幸いであります。宜しくお願いします。

『眠り姫』

Tree1

11/17(土)〜12/14(金)レイトショー 連日21:10〜
[東京]渋谷ユーロスペース

監督:七里圭
出演:つぐみ、西島秀俊、山本浩司、大友三郎、園部貴一、榎本由希、橋爪利博
2007年/日本/デジタル作品/80分/スタンダード/ステレオ
配給=charm point
公式サイト
http://www.nemurihime.info/
劇場上映案内
http://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=105

■以降、全国順次公開決定。詳細は決まり次第。
[札幌]シアターキノ
[名古屋]名古屋シネマテーク
[大阪]第七藝術劇場
[京都]京都みなみ会館
[神戸]神戸アートビレッジセンター

| | トラックバック (0)

2007.11.11

明日最終日

今週火曜日から連日行われている「眠り姫」公開記念ライブ。
わたしも残念ながら水曜日だけは行けませんでしたが、それ以外は毎日顔出してます。

・水兵少女、リリカルでつぶやくような上質の音の織りなす空間
・方法マシン、サイレントパフォーマンスの数々
・Play JAZZ、アイディアとJAZZの枠を超えた実験アンビエント
・橋爪利博とインプロモーティブ、観客のお題を見事に即興芝居へと
・夢月亭清麿師匠、夢をテーマにした心温まる新作人情噺!
・カッセ・レゾナント・クインテット、難しいアンサンブルだったと思いますが、実演ありがとう。
・<パナス>グンデル・ライブ、あんなに間近で観られるとは感激です。伝統トランスミュージック

そして、いよいよ明日、最終日、我がlx+(ルクスプラス)とハープの堀米綾さんのソロライブで
一連のライブの締めとなります。
15時開場、15時30分開演。
http://www.nemurihime.info/CONTENTS/event.html
足をお運び頂けますよう、何とぞよろしくお願いします。

| | トラックバック (0)

2007.11.05

いよいよ明日からです。

・社団法人音楽出版社協会(MPA) http://www.mpaj.or.jp/
の会報「MPA」2007.11月号に「鍵ハモはじめました」というエッセイを寄稿しました。
トリオユニット「lx+(ルクスプラス)」のことや鍵盤ハーモニカの魅力について書いています。なにかしら興味を持っていただけると嬉しく思います。

・さて、いよいよ明日から映画「眠り姫」公開記念の写真展が一週間開催されます。そして、毎晩(週末は昼間も)日替わりにてライブが行われます。場所は渋谷のルデコというギャラリーです。
http://home.att.ne.jp/gamma/ledeco/

ふらっと立ち寄りでのご入場、もちろん大歓迎です。よく知っているミュージシャンたちのオンパレードですが
実際どんなものを用意しているのか、私自身も興味津々なのですよ。
繰り返しになりますが、最終日の『lx+(ルクスプラス)+堀米綾ソロライブ』ですが、開演時間の訂正ありますので、ご確認の上、来場をお待ち申し上げております。
http://www.nemurihime.info/CONTENTS/event.html

| | トラックバック (0)

2007.11.01

Live before the Day Breaks

今週に入ってから、寸暇を惜しまず働いております。
飛び込みの仕事を請け負ってしまい、多少後悔したりしてますが(苦笑)いやいや、声をかけてくださるだけ、有り難き。

というわけで、深夜までモニター凝視のおかげで、眼球が痛いわけです。
そこで、話題の花王の「蒸気でホットアイマスク」ですが、これにものすごくはまってます。
001l_2
寝る前の10分間、限りなく幸福を感じます。すんごく、おすすめです。

ともあれ、えーと、またもや告知しなければいけません。
いよいよ、映画『眠り姫』が17日より公開なのですが、その公開直前の各種イベントが来週から開催です。
映画のスチルを担当された、写真家の宮沢豪さんの写真展『眠り姫〜光と音について』が渋谷のギャラリーで、6日火曜日から11日まで行われます。

そして、その期間中、同会場で連日日替わりでライブイベントも行われます。題して『眠り姫』劇場公開記念ライブ Live before the Day Breaks 〜寝た娘をおこすな!〜

身近なミュージシャンや、知り合い多数出演ですので、一週間よろしくお願いします。私もいくつかに参加・出演します。

イベント詳細については http://www.nemurihime.info/CONTENTS/event.html をご覧ください。

なお、大きな訂正とお詫びです。

Event_live

すでに一部の地域で配布済みのライブイベントチラシの裏面に、以下の通り誤植がありました。
誤)11/11(日)19:00オープン 19:30スタート 〈lx+ルクスプラス〉+堀米綾ソロライブ
正)11/11(日)15:00オープン 15:30スタート 〈lx+ルクスプラス〉+堀米綾ソロライブ
本件、主催スタッフ一同、心よりお詫びして訂正いたします。


| | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »