「カッセ・レゾナントライブ2007」
都響 定期演奏会Aシリーズ@東京文化会館
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番ニ短調op.15
ストラヴィンスキー:バレエ音楽『春の祭典』
ということで、観てきました。
「ピアコン?」ということで、あまり気乗りせず、「春祭!」ということで、意気揚々と会場へ向かったのですが、事前の期待を大きく覆す感想になりました。こういうこともあるんだなと。
私の思うところ、評論家やウルサガタのみなさんの意見といつも大きく違うので、そこんとこ、なんなんですが、一聴衆の感想ということで。
ブラームス、いや、これがよかったんです。ピアノは「ゲルハルト・オピッツ」でしたが、あのオヤジ、わかってますよ。完全に。オーケストラの延長上にしっかりとした安定したプレイ。まったく嫌みがない。ピアノが主張しすぎるわけでもなく、全く埋もれることなく。まったく対等に存在しているあたりが、「わかってるな、あのオヤジは」です。
オーケストラといい関係が表現できるというピアニストは貴重なんだろうと思うんだが、どうなんだろう。
華麗なピア二スティックな表現もなくて、好み。ブラームスってのがよかったんだろうな。質実剛健で、瞬間的に甘い。バランスがほどよい。なるほど、ブラームス、ちょっと好きになりそうだ。木管の使い方がいいなぁと思った。特にファゴットが実に甘美に響くという印象。弦楽器中心にならないで、いいところでストリングスが顔を出す。しかも弱奏なんかは、ぞくっとする美しさ。いや、間違ってたらごめん。
ストラヴィンスキー、曲はいうまでもなく良いのだが、演奏の方がいまいちノリとかキレが悪いという印象。というか、キレが良すぎるのか?わりと小さくうまくまとめた印象で。聞き手としては前半の曲との対比もあるんだろうけど。あの手の曲は、ガンガン、ドロドロしてなきゃ興奮が伝わらないような気がして。管楽器ははじけかかっていたような印象だが、いまいち全体にストリングスがこじんまり。ちょっと残念。でもひさびさに生で聴けて良かった。
まぁ、さておき都響のヴァイオリン奏者である「中根みどり」さんをスペシャルゲストにお迎えして行う「カッセ・レゾナントライブ2007」のご案内です。
中根さんに加えて、先日も書いた通り、ギタリストの日渡奈那さん(現在スイス在住で、今回来日の中で参加いただけると)のお二方。で、いつものメンバーに加えて、タクミもトリオで参加しているインストゥルメンタルバンド「lx+」で一緒のヴィオラの波田さん、と、ピアノと楽曲提供は、やはり「lx+」の中島美由紀氏なので、まぁ、いってみれば、「lx+別館ライブ」ともいえます。(笑)今回のフルートは西田紀子さん(シエナウインドオーケストラ)で、ご一緒させてもらうのは初めてなので楽しみです。そしていつもいつも一緒のメンバー諸氏。いやぁ、考えてみたら豪華メンバーかも。
演奏曲目では、かれこれ7年前に書いたきり未発表だった、ヴァイオリンとギターのデュオ「ある日の3つのスケッチ」という組曲とか、七里圭監督、村松正浩監督、岡太地監督のお三方の映画のサウンドトラックよりとか、「lx+」ではおなじみの曲を室内楽編成など、激しく盛りだくさんな内容になる予定です。演奏プログラムも曲の内容はさておきですが、豪華かも。自分でもどーなるんだろうという一抹の不安はありますが、なにはともあれ企画したからには、いいものにしますよ。
公演詳細は以下に、こんな企画、滅多にやらんので、ぜひ遊びに来てください。
チケットのご予約も以下から。
◆Caisse Resonante Live 2007
@江古田Buddy
■2007年10月19日(金曜日)
・18時50分/開場 19時30/開演
・ライブハウス「バディ」
http://www.buddy-tokyo.com/
東京都練馬区旭丘1-77-8双葉会館B2F
(西武池袋線江古田駅南口改札口を出て右方向へ徒歩10秒)
■チケット(全席自由)¥2,500(1ドリンク別)
《ゲスト》
日渡奈那(ギタリスト)
中根みどり(ヴァイオリニスト/東京都交響楽団)
[出演メンバー]
ヴァイオリン/宮下るみ、尾崎馬里奈、塩野えりさ、芳賀夏子
ヴィオラ/*波田生(lx+)
チェロ/阿形有佳
コントラバス/イチタカタ
フルート/西田紀子
クラリネット/佐藤友美
ピアノ/*中島美由紀(lx+)
指揮/*侘美秀俊(lx+)
[プログラム]
・ある日の3つのスケッチ(Violin+Guitar)(初演)/侘美秀俊
・夕陽の沈む丘(C-R version)/侘美秀俊
・映画「けものがにげる」サウンドトラックより/侘美秀俊
・映画「屋根の上の赤い女」サウンドトラックより/侘美秀俊
・組曲「眠り姫」〜映画「眠り姫」サウンドトラックより/侘美秀俊
・Hot kitchen/中島美由紀
他
●問い合わせ先
カッセレゾナント制作工房(代表・侘美秀俊)
http://www.caisse-r.net
制作協力/ウメハラコージ
後援/在日スイス大使館
※ご予約はメールにて
件名「10/19カッセライブチケット予約」として
1)お名前 2)枚数 3)メールアドレスを明記の上、
こちらまで
| 固定リンク