« 7/22(日)lx+ライブ | トップページ | スコアとパート譜の連携対決(3) »

2007.06.27

映画関係の招待上映、札幌と渋谷

映画関係の予定を書いておきます。

■『ホッテントットエプロン−スケッチ』招待上映
/イメージフォーラム・フェスティバル2007@札幌

Img_j09_1_2

七里圭監督の、人形幻想とパフォーミング・アーツと散文詩が衝突した映像の寓話。『ホッテントットエプロン−スケッチ』がイメージフォーラム・フェスティバル2007にて招待上映。東京と京都、新潟に続き、札幌にて

(札幌)
日時:7月26日(木)16:00〜
場所:北海道立近代美術館 札幌市中央区北1条西17丁目

Cast & Staff
阿久根裕子 ただてっぺい 井川耕一郎 大川高広
監督 / 撮影 七里圭
原案 新柵未成
撮影 高橋哲也
スチール 宮沢豪
助監督 三梨朋子 + 居島知美
制作 藤田功一 + 平林勉 + 加地耕三 + 前田陸宏
人形 清水真理
衣装デザイン 生頼愛子
スタイリング 多田哲平 + 中村美奈子
メイク 鈴木啓士朗
仕上げ 三本木久城
宣伝デザイン 佐原宏臣
HP制作 石原寛郎

音楽 侘美秀俊
効果 岡瀬晶彦
演奏 Harp 堀米綾 + Clarinet 多田哲平+ Percussion 宿谷一郎 + Trumpet 新井政輝 + Computer 池田拓実+ Organ 侘美秀俊


『ホッテントットエプロン−スケッチ』
http://www.hottentotapron.com/

『イメージフォーラム・フェスティバル2007』
http://www.imageforum.co.jp/festival/

■『けものがにげる』『屋根の上の赤い女』招待上映
/ぴあフィルムフェスティバル@渋谷東急

2006年度に文化庁による若手映画作家育成プロジェクトとして35ミリフィルムで製作された作品「けものがにげる」「屋根の上の赤い女」が、「第29回ぴあフィルムフェスティバル」の招待作品として上映されます。

日時:7月19日(木)16:45〜
場所:渋谷東急(渋谷クロスタワー2F)

●『けものがにげる』村松 正浩監督

Top_46_1

出演:田中哲司、斉藤陽一郎、河井青葉、藤田陽子、不破万作

育成管理責任者:天野 真弓
育成管理者:和氣 俊之
脚本・編集:村松 正浩
撮影:志田 貴之
照明:神谷 信人
録音:古谷 正志
美術:松塚 隆史
特殊造形:奥山 哲志
音楽:侘美 秀俊

・Smalllight.net 村松正浩 公式サイト
http://smalllight.net/

●『屋根の上の赤い女』岡 太地監督

Top_45_1

出演:山中 崇、神農 幸、高城 ツヨシ、梶本 潔、板倉 善之

育成管理責任者:天野 真弓
育成管理者:和氣 俊之
脚本・編集:岡 太地
撮影:近藤 龍人
照明:藤井 勇
録音:古谷 正志
美術:宇山 隆之
音楽:侘美 秀俊

・ヨモスガラブフィルムス 岡太地公式ホームページ
http://www.yomosuga-love.com/

『第29回ぴあフィルムフェスティバル』
http://www.pia.co.jp/pff/festival/29th/index.html

『文化庁委嘱事業/若手映画作家育成プロジェクト2006』
http://www.vipo-ndjc.jp/

■『ハヴァ、ナイスデー』DVD発売情報

20070627handdvds_1

全18話、211分収録、短編オムニバスのショートストーリー。
2006年の短篇『橘くんのバカ。』村松正浩監督作品が含まれています。

出演:芳野ゆみ、服部竜三郎
音楽:侘美秀俊

発売日:2007年7月25日
販売元:ジェネオン エンタテインメント(株)
小売価格:5040円(税込み/2枚組)
収録時間:211分(SIDE A&SIDE B、特典映像、B3作品リスト&ポスター封入)

また、同時レンタルも開始されます。
こちらは【SIDE A】と【SIDE B】1枚ずつの構成です。
詳細は以下をどうぞ
http://www.hmv.co.jp/news/article/706130072

|

« 7/22(日)lx+ライブ | トップページ | スコアとパート譜の連携対決(3) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画関係の招待上映、札幌と渋谷:

« 7/22(日)lx+ライブ | トップページ | スコアとパート譜の連携対決(3) »