« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

2006.03.31

今日一日のうれしかったことリスト。

・桜がきれいだったこと。
・美味しいチャーシューメンを食べれたこと
・キャラメルマキアートを飲めたこと
・溜まっていた仕事が一旦はけたこと
・本音を隠すことなく仕事の契約更新できたこと
・コンタクトレンズが奇麗になったこと
・信頼できる眼科医に継続して診察をうけれることになったこと
・慰労会のお知らせが2件きたこと
・新たなプロジェクトが確定したこと
・地方の知人から継続的なプロジェクトの相談があったこと
・近所の「あんみつ」を購入したこと
・入手不能と思っていた音楽ソフトが手に入ったこと。

| | トラックバック (0)

2006.03.25

ご来場ありがとうございました。

いやぁ、なんとかかんとか無事にライブ終了しました。
おおむねよい雰囲気だったとの評価を聞きましたので、安堵してます。
内容に関しては、また精進していきます。

お忙しい中、花見のタイミングの中、会場まで足を運んでいただいたみなさまに感謝です。

そして、スタッフのみなさま、演奏者のみなさま
ありがとうございました。

今回の企画に関わってくれた、皆様感謝!

| | トラックバック (0)

2006.03.21

魂が戻りつつある。

またもやご無沙汰しちゃいました。

ありえないの納期の楽譜作成が終わりそうです。
こうして期限とともに嵐は着実に去っていくのですね。
ああ、あのバタバタと焦りは一体なんだったのだろう?などとまた思ってしまいます。
睡眠を取り戻しつつあります。

かれこれ、ヘビーな経験したつもりですが、今回のはプロジェクトが大きく、自分だけではどーにもこーにもならないので、方々にヘルプを出しまくりました。おかげでとても信頼できる人たちと新たな出会いがたくさんできました。それもこれも貴重なことなのでしょう。深謝。

さぁ、気がつけば、今週は「かわせみ座」公演と、私の楽団のライブが目前。最後のラストスパートだったりします。

もうこれが終わったら、しばし逃亡するべさ。(苦笑)

今日は朝から、デリバリに奔走。普段デスクワークで、なまった身体にはちょうど良い機会だとも思い、封筒を抱えて電車に飛び乗る。池袋でスタッフに渡して、そのまま買い物行脚。

そうねぇ、2週間近くも日常生活とはかけ離れた行動していたので、一人暮らしの生活必需品などを大量に買い込む。しかも過度なストレス開放からか、究極の衝動買い。

ヨドバシ→無印→薬のヒグチ

ああ、代わり映えしないルートですな。

帰宅して、急遽、予定外だがカッセのライブのアンコール曲のスコアを仕上げる。なんとかプログラムもめどがたったかな。あとは演奏次第だけど。

そして、ただいま、マッサージから帰宅。
しばらく手つかずだった、仕事をしよう。
これを終えれば、少しはゆっくりできるだろう。

| | トラックバック (0)

2006.03.11

近日公演の案内

みなさまお元気ですか?
何日ぶりだろうか?

すごいマラソン仕事がひとつ終わりました。
Sのバレエ曲のパート譜作成。
6管編成のオーケストラ全45曲
製作期間2週間
意味不明です。(苦笑)

12日からのリハに間に合いました。
最終的には一分一秒を争う納品合戦。
あちこちに電話しながら、パソコン叩いて
仕上がったものを抱えて電車に飛び乗る。

俺はジャックバウワーじゃないっつうの。
しばらく、勘弁です。

ハァ。

ただいま、一息中。

さて、告知して逃げます。
二つ、世界でも活躍中の人形劇団と
私が主宰する楽団。
ライブハウスでボサノバやります!!
どうなるんだ、いったい!?
---------------------------------------
人形劇団【かわせみ座】「キラの森」

kira_poster

http://www.kawasemiza.com/index2.html

キャスト:山本由也 ナカヤマカズコ 益村泉 充湖すすき 冬木
スタッフ:脚本・演出/ナカヤマカズコ(しずくまち♭)
     人形美術・舞台美術・演出/山本由也
     音楽/侘美秀俊  アドバイザー/辰巳次郎

日 時 2006年3月23日(木)〜26日(日)
     23日(木)19:30〜
     24日(金)19:30〜
     25日(土)15:00〜/ 19:30〜
     26日(日)15:00〜
場 所 ザ・ポケット(JR中野駅徒歩5分)地図
料 金 「全席指定・税込」前売り:4000円
              ユース割引:3200円(20歳未満または学生の方)
              ペアチケット:7600円
------------------------------------------------------------------
室内楽団【カッセ・レゾナント】ライブ2006

2006live

http://www.caisse-r.net/live2006.html

2006/3/25(Sat.)
18時30分開場 19時開演
ライブハウス バディ
 東京都練馬区旭丘1-77-8双葉会館B2F
 http://www.buddy-tokyo.com/
 チケット発売中
 ■2,000円(1ドリンク別)
 問い合わせ:
  カッセ・レゾナント制作工房 03-3384-9334
 
今回はステージを2部にわけ
スペシャルゲストをお迎えし趣向を変えおおくりします

オリジナル・ステージ

●「夕陽の沈む丘」/侘美秀俊
●「Bicycle Boys Bicycle Girls」(委嘱初演)
/平石博一
●映画「眠り姫-エンドクレジット」/侘美秀俊
●(委嘱作品)/内藤正彦
●「子守歌」/本澤なおゆき

ゲスト・"ボサノヴァ"ステージ

●Wave/arr.イチ・タカタ&侘美秀俊
●Sem Voce/arr.本澤なおゆき
●Meu Espaco/arr.齊藤浩
●蘇州夜曲/arr.中村康隆

■スペシャル・ゲスト
 Vocal /菊丘ひろみ
 Guitar /高杉圭
 Composer /内藤正彦
■演奏:カッセ・レゾナント
 Flute /千装 智子
 Clarinet /大嶋 智美
 Violin /宮下るみ、尾崎馬里奈、諏訪有香、
塩野 えりさ、阿部 涙未奈
 Viola /波田生
 Violoncello /阿形 有佳
 Contrabass /イチ・タカタ
 Piano /伊藤祥子
 Conduct /侘美 秀俊

みなさまのご来場心からお待ちしております


はい、激務に戻ります。
みなさま、さらば!!

| | トラックバック (0)

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »